ダンクルオステウス Dunkleosteus terrelli
板皮類の多くの種は、背腹方向につぶれた体型で、あまり発達していない異尾を持っていることから、水底に生息し、体をくねらせて泳いでいたと考えられてきた 3)。
これらの特徴から、ダンクルオステウスは、素早い餌をも捕捉することができ、鱗や皮骨といった防御のための鎧も食い破りような、当時の生態系で、恐らく同じ板皮類の仲間も含め何でも食べてしまう捕食者の頂点に立っていたと考えられる 1), 2)。
フェルティングでは、接着剤や針金などを使わずに、薄い、細い、鋭いといったパーツを作るのは難しい。この作品でも、柔らかいフェルトで鋭い刃のような顎を作り、恐ろしげな容貌を再現するのはなかなか厳しい。
2016年12月 制作
2020年3月 一部改変
2020年3月 一部改変
参考文献・サイト:
- Anderson PSL, Westneat MW (2007) Feeding mechanics and bite force modelling of the skull of Dunkleosteus terrelli, an ancient apex predator. Biol. Lett. 3:76–79. (DOI:10.1098/rsbl.2006.0569)
- Anderson PSL, Westneat MW (2009) A biomechanical model of feeding kinematics for Dunkleosteus terrelli (Arthrodira, Placodermi). [abstract] Paleobiology 35(2) :251-269. (DOI:10.1666/08011.1)
- Carr RK (2010) Paleoecology of Dunkleosteus Terrelli (Placodermi: Arthrodira) The Cleveland Museum of Natural History PALEOECOLOGY OF DUNKLEOSTEUS TERRELLI (PLACODERMI: ARTHRODIRA). Kirtlamdia ( The Cleveland Museum of Natural History). No.57:36-45.
- Ferrón HG, Pérez CM, Botella H (2017) Ecomorphological inferences in early vertebrates: reconstructing Dunkleosteus terrelli (Arthrodira, Placodermi) caudal fin from palaeoecological data. PeerJ 5:e4081. (DOI: 10.7717/peerj.4081)
- Long J, Trinajstic K, Johanson Z (2009) Devonian arthrodire embryos and the origin of internal fertilization in vertebrates. [abstract] Nature 457:1124–1127. (DOI:10.1038/nature07732)